2017年6月1日

RoadBike . 10万円でクロモリロードを組んでみる - ネットショップ編


組上げは自力、
予算10万円以下、
路線はクロモリフレームの古風なやつ、
で、ロードバイクを組もうかと考えてます。
素人なので基本的に好き勝手なやり方になると思います。

まだパーツ集めの段階で、果たして10万円以下で組めるもんなのか、どれくらいの贅沢が許されるのか皮算用中ですが、目処が立ってきたのでのんびり実行に移す予定です。低予算で組むにはパーツをいかに安く集められるかが肝ですが、こだわりのあるところはなるべくグレードを下げたくないし、なんとか予算内で収めるようにあらゆる手段を探ってみてます。
組み上げに関しては今はもうネットに情報が溢れているのでほとんど困ることなく出来そうにも思うんですが、なにぶん素人の勢いだけの考えですのでどうなることやら分かりません。


今回はパーツ探しで利用したネットショップ関連についてとりあえず。

パーツなど買ったことすら無いので、一からネットショップを調べて見て回ってますが、やはりメインは海外通販のようですね。その中でもパーツ関連が文句なく安いのはイギリスを中心とした自転車専門通販。中間業者をすっ飛ばしたような破格の値段はまさに価格破壊レベル。ここなくして予算10万以下はありえない。

で、有名なのはwiggleとCRC(Chain Reaction Cycles)あたりですが、今現在パーツに関してはCRCが値段、品揃えともに頭一つ抜けてるように見えます。(単に自分が欲しい物があっただけかもしれないけど)
あとは個人的に利用したところではRIBBLEというショップ。CRCに比べると小ぶりですがここもかなり安い。
これらはどれもイギリスのネットショップなんですが、なぜイギリスなのかよくわかりません。ポンドは昔から相対的にかなり高い。日本円で地下鉄初乗り1000円の国です。だから他のジャンルでイギリスのショップが主流というのはあんまり聞かない。まあヨーロッパが自転車の本場だからと言えばそうですが。アメリカはおろか自転車製造の本場と思われる台湾、中国なんかもあまりない。イギリスは変なところで規制が緩いんですかね?

まあとにかくこの辺の価格を基準にパーツ集めを進めてるわけですが、ただすべてを海外専門通販で揃えられるわけでもなく、手に入れにくい物もあります。たとえばNittoやダイアコンペなど国産のパーツなんかはほとんどモノ自体がありません。
こういうのは国内の中古市場を探すほうがいいみたいです。

専門通販以外では米国アマゾンとebayも使えます。送料が結構かかったり日本へ送れないものもありますが、それでも安上がりなもの、そもそも日本に無いものなんかも多い。面白いのは中国や台湾の業者がこの辺に出店していて、激安価格のどこでも送料無料(もちろん中国台湾から配送)で展開しているので台湾製、中国製の商品は意外にお得に手に入ります。

ebayの中古関連については本来一番使えるはずのところなんですが、日本からだとやはり送料がネックなんですよね。最も潤沢な市場が遠すぎて使えないというのは、なんとも歯がゆいところです。ロード系ならebay ukのほうも充実してるので要チェックです。クロモリだとコロンバスやレイノルズのフレームなんかがゴロゴロしてます・・

米国amazon
ebay
ebay uk

そしてノーブランドでも構わないという物であれば中国のaliexpress。
親分のAlibabaは業者向け卸しメインの通販、taobaoは主に国内個人、aliexpressは海外個人向け通販。
品質は買ってみないとわからない、でもひたすら安い。送料は基本無料。半分しか分からない日本語対応サイト。あやふやな商品説明。
国内で買うと無駄に割高なもの、ノーブランドで構わない小さな部品や工具類なんかはここを探すといいかもしれません。
中華通販は以前より大分よくなってるんじゃないかと思いますが、やっぱり基本は自己責任、人柱モードの領域かもしれません。

aliexpress

あと国内のほうで探すのは中古パーツ中心。これはもう最大手のヤフオクとメルカリ。この辺を見てれば十分かと。メルカリも結構豊富にありますね。
逆に意外に使えないのが中古パーツ屋さん。商売ですので仕方ないですが総じて高価な中古パーツを扱う傾向にあったり、送料がしっかり掛かったり、チープな自転車をさらにチープに組み上げようという需要にはあまり答えてくれません。また品揃えがそれほどでもないので出物があるのをひたすら待たなければいけないという不便さもあります。
ただ、ヤフオクでオークションにかけているところもあるので、そういうのは安く手に入るのかもしれません。

とこんなかんじで。いつ全てのパーツが揃うのかわかりませんが、見つけた時はしっかり抑えるという態勢で徐々に揃えようと思います。

基本的に安く上げるためには中古の比率が上がっていくかと思いましたが、中古よりも海外の安い新品の方がお得感があり、海外中古は送料の問題があるし、結局ほとんどが新品のパーツになりそうな感じです。

Share:

0 コメント:

コメントを投稿